舌の根も乾かぬうちとは、この事かも...。

dTVターミナルは定価で買うと、¥7,538もしちゃいます。
つい出来心で、dTVターミナルを買ってしまいました(・∀・)
ちょっと前の日記にこんなことを書いてたくせに。

ごめんなさいねぇ。。。
でも変換ケーブルも使っているんです。
dTVターミナルは出来が悪い子なので、ミラーリングがうまくいかないんですよ。
単体では、dTVのアプリとYouTubeしか使えないですし。
じゃぁなんでdTVターミナル買ったのかといえば、そこはシンプルな答え。
dTVが見たかったから!...です。
※dTV=ドコモの動画配信サービス
今までHulu→Netflixと渡り歩いて来ましたが、配信されるコンテンツが微妙でした。
で、何の気なしにdTVをチェックしてみたところ...
私の好みに一番合っている!!
となると、乗り換えるしかないでしょう〜♪
しかしドコモさん。
一筋縄じゃいきません。
最初はスマホのアプリでお試し登録してみたんですけど、アプリが使い物にならなくって...。
動画再生できなかったんですよ(x_x)
他の人のレビューを見ても、みんな怒り狂ってて笑いました(苦笑)
そりゃそうですよね、会費とっておきながら、1秒たりとも見られないんだから。
なもんで、私もいったんは諦めました。
...が。
Netflix、ちょっと飽きてました...。
見ていたドラマはあったんですけど、次のシーズンが全く配信されなくて。
映画も好きな話はあまり入っていなかったので、しばらくお休みする事に決めました。
(ただNetflixの良い所は、休会申請してもスグに停止にならないこと!ちゃんと満了日まで使えるという、優しいシステムでした☆)
そうなるとdTVを意地でも契約したくなってくる。
「スマホのアプリがダメなら、dTVターミナルがあるじゃないの!!」
...こんなマリー・アントワネットばりの台詞を吐いたかどうかはわかりませんが、こうしてdTVターミナルを買う事になったのでした。
というわけで、軽くレビューしますので、気になる方は「続きを読む」からどうぞ。
公式サイトなら一応キャンペーンポイントが付いていたり、¥7,000分のクーポンが付いていたりするんですが、やっぱり安く手に入れたい!
検索をかけまくった結果、ヤフオクが一番安いとわかりました。
おかげで¥3,000+送料という、破格でゲット。
しかもレンタル1回分のクーポンは付いてました。
(dTVは見放題以外に、有料レンタルの作品もあるのです。)
設定は簡単ですね。
テレビの画面を見ながら、ドコモに登録したIDを入力していくだけ。
もちろんドコモユーザーじゃなくても登録&利用できます。
パソコンから事前にアカウント登録しても良いですし、ターミナルからも登録できます。
商品については、Amazonが出してるFire TV Stickとほぼ一緒。
dTVターミナルの方が機械が大きい点と、他社のアプリを追加できない点が負けてます(汗)
でもFire TV StickはdTV非対応らしいので...
dTVをテレビで見たい人は、dTVターミナル一択なのですよ!!(泣)
まぁ安かったので良しとします。
これから購入検討される方は、どの配信サービスを使いたいかで選ばれたら良いかと。
使い心地ですが、ミラーリングするのとは違って、直接テレビに向かってポチポチすれば良いので、楽チンですね。
起動や読み込みの速度もほぼ気になりません。
デジタルに疎いご家族(お子さんや年配の方)でも、簡単に操作できると思いますよ。
ただ不満点もあります。
配信されているのは映画やドラマだけでなく、ミュージックビデオやカラオケなんかもあるんですが、アプリで作ったプレイリストがdTVターミナルには反映されない!
せっかく音楽ダラダラ流しておけると思ったのに、なんで連動していないんでしょう。。。
あとこれが一番不満。
dTVターミナルを買ったとたん、スマホのアプリが直りました!!
...え〜っと...スマホで動くなら、ターミナル買わなくて良かったじゃん?
ミラーリングすれば良いだけなんだから。
どういう理由で動くようになったのかわかりませんが、スマホ単体でも見られるようになりました。
そうそう、あと一つ不満を。
dTVは31日間無料を謳っていますが、料金が発生するのは毎月1日〜らしいです。
つまり月末に無料で申し込んだとしても、31日後にきっちり解約しない限り、その月の料金が発生してしまうというわけです。
無料期間中だけ楽しみたい方は、くれぐれもご注意ください。
ちなみに不満ばっかり書いて来ましたが、配信内容は本当に好きです。
映画も過去のヒット作からわりと最新の物まで揃ってますし、大好きな藤子アニメや、懐かしアニメもかなり充実。
「8時だよ全員集合!」や綾小路きみまろのライブまであったのには驚きました。
さすがファミリー世帯に強いドコモですね。
カラオケも配信されているので、うちの父なんかは喜びそうです。
そして何より評価すべきは月額¥500(税抜き)という低価格!
これだけ安ければ、ガツガツ見なくても大丈夫ですよね〜。
そんなわけで、気になる方はぜひ試してみてくださいね♪