2015年10月アーカイブ
お仕事の紹介です。


まんがのデータベースサイト「まんがseek」にて、イメージキャラクターをデザインさせていただきました!

...いつもとタッチが違うって?
それもそのはず、こちらの原案を作ったのが、なんと14〜5年前の事なんです!!!(驚)
当時駆け出しのイラストレーターだった私に、「キャラクター描いてもらえませんか?」と代表のこうのサンからお声がけいただきまして、こうのサンの愛猫をモデルに制作しました。
しかしその後、こうのサンのうっかりによってサイトが閉鎖(汗)
わたしの記憶からもすっかり抹消されつつある頃、突然サイト復活のご連絡をいただいたのでした!
で、その時お渡ししていたのがgifデータだったと思うんですが、今後の展開を踏まえ、aiデータでリニューアルしました。
なので今の私とはタッチが違うというわけです。

すでにサイトはオープンしていまして、先日ステッカーも作っていただきました♪
右はサイトの名刺ですね。
私はキャラクターデザインのみの提供ですが、まんが好きなら絶対に楽しめるサイトになってますので、みなさん是非チェックしてくださいね!
10月10日に子猫達を保護してから、丸10日。
お別れに気づいていないニャンズ

本日、すべてのニャンコを里親さんへ引き渡しました!!d(*・ω<)
一番小さいチュー太は17日に。
そして今日の午前中にトラジ。
午後にミッケの順番です。

拾った当初は汚くて、目も塞がってて、警戒心しかなかったのに...

こんなにも子猫らしく無防備に...
どんな子だって、磨けば光る☆
今回は離乳していないチュー太の世話が大変すぎて、私の体がおかしくなっている実感がありました...(汗)
物理的に子猫3匹+犬1匹を、仕事しながら一人で面倒見るなんてムリなんです(´;ω;`)
加えてトイレの故障で格闘させられ、業者に入られ、管理会社と揉め、、、もう何もする時間がない状態。
なので早めに皆決まってくれて、ホッとしました。
(→ちなみにトイレの問題は解決していなくて、二転三転の管理会社には怒り心頭です。引っ越せと言ったり、私の保険で直すと言ったり。)
もう絶対に子猫は拾いたくないので、産まれちゃったからって土手に捨てないでくださいね...。
ニャンコは可愛いけど、大変なんですよ...世話して、里親探すの。。。
金銭的にも、体力的にも。
死んで欲しくないから、見過ごすわけにはいかないんですけどね。。。
みなさん、ペットは責任を持って、きちんと飼いましょうね。
うちの自称マンション...トイレがぶっ壊れまして...
☆三毛猫のミッケちゃん☆

☆トラ猫のトラジくん☆

工事の業者さんが室内へ出入りすることになっちゃいました。
その為だいぶ早めなんですが、子猫の里親さん募集を開始したいと思います!
※追記:2匹とも里親さん決まりました!月曜に引き渡しですd(*・ω<)

応募ページはコチラ

応募ページはコチラ
やんちゃで可愛い2匹をよろしくお願いします!
2匹セットや、先住猫のいるお宅歓迎です。
単身者の応募も可能なので、ぜひご検討くださいね。
ちなみにチュー太ですが、こちらは先に里親さんが決まりそうです。
※追記:本日午後、引き渡し完了しました!
離乳していない子なんて大変なばっかりなのに、欲しい!って人が多いみたいです(´・ω・` ;)
動物って小さければ小さいほど可愛くは見えますが、あっという間に大きくなるんですよね。
家族に迎えてもらえるのは嬉しいですけど、ちょっと複雑な気持ちになっちゃいました(苦笑)
汚くて、ノミだらけで、どうしようもなかった子猫達。


みてみて、宙に浮いてる〜♪

(ミ)アタタタタ!
(ト)あ!あれは何ニャ!?
ぎゃ〜〜〜〜!!(泣)
手品〜ニャ☆
ノミ取り用のコームでとくだけではらちが明かないので、思い切ってシャンプーしてみることにしました!
まだ風邪が治りきってないので、ドライヤーでしっかり乾かしましたよ。
結果!
ピカピカのフワフワになりました〜☆

もう誰が見ても、可愛い子猫!
トラジは目もほとんど治りました。

...ただトラジは最初のノミの量が半端じゃなかったので、まだ駆除しきれていません...(汗)
来週また動物病院でお薬してもらう予定です。

元気いっぱいで、うちの子恒例、スパイダーマンごっこも始まりました。
一方、ミッケはというと...

目がまだ完治していません。
トラジより重症だったので、あと3日はかかりそうです。
そのかわりシャンプー後には、ノミはほとんどいなくなりました!
目視ではわからないくらいですが、ミッケも来週動物病院でお薬します。
でもトラジに負けないくらい...いやそれ以上に元気いっぱい!
トラジもひざに乗ってくる甘えん坊ですが、ミッケもひざの上大好きです。

何かを見つけて猫パンチ!

トラジも衝撃の瞬間を見てしまいました。

狩られてしまった、チェブラーシカさん。。。
とにかくこんなに元気で、どんどん子猫らしく可愛くなってきてます♪
順調にいけば、来週末頃には、里親さん探し始められると思います。
子猫を家族に迎えたい方、ぜひご検討よろしくお願いします。
では最後に。
可愛い可愛いチュー太!

チューちゃん、ハムスターにしか見えない今日この頃。
チューちゃんも最初大きい子達と一緒にしてしまったので、念のためノミ駆除お願いする予定です。
今朝うれしい話を聞きました。
うまうま





(ト)出ちてニャ〜
(ミ)トラジがつぶれてるニャ! (ト)オマエが乗ってるからだニャ。。。
(ミ)見えてるのに届かないニャ!
先日逃げてしまった子猫、無事に保護されているそうです!!
逃げた付近の方があの後保護してくれたそうで、近所の動物大好きおじさんのお宅へSOS。
そしたらおじさん家で飼ってくれる事になったそうです。
しかも!
保護されたのは1匹じゃなくて2匹!(°∀°;)
私が目撃した以外に、実はもう1匹いたようなのです。
逃げた翌日が雨だったので、もうダメだと諦めていたのですが、2匹の命が助かった。。。
ほんとうに良かった〜〜〜(´;ω;`)
みなさんももし捨て猫を見つけた際には、「飼えないから見なかったフリ」じゃなくて、ひとまずは保護してくださるとうれしいです。
その後は案外どうにでもなるもんです。
命を繋ぐことを第一に!とりあえず保護してやってください〜。
ということで、今日もウチの保護猫報告。
まずはチュー太!

ノルマ以上にミルクを飲んでくれる子猫です。
でも今日は夜中3時に起こされて、私がちょっとフラフラしてます...(汗)
まだ始まったばっかりだけど、早く離乳してくれないかな。
でも子育てみたいで、嫌な気持ちはありませんけどね。

この姿勢が一番飲みやすいみたいです。
私が正座したくぼみにチュー太を仰向けに置いてます。
写真も撮りやすいので、これは助かる(笑)

今は大きいニャンコと一緒にできないので、ふぅのキャリーを個室にしています。
中にはフワフワの暖かい毛布を入れてあげないと、もう寒いみたいで苦情が出ます。
ダイソーの250円フリースが今のところお気に入りです。
(その下に1000円くらいの膝掛けが入っているんですが、こっちは好みじゃないみたいです。)
お次はおっきいの!


ミッケもトラジも、ケージより外が良いそうです。
食事の後はケージでずっと寝てくれますが、それ以外は自由奔放。
警戒心もどこへやら?ですね。

こちらは仲良く連れションです(笑)
ダイソーの水切りカゴに猫砂を入れてトイレにしてます。
トラジはほんと完璧です!
ミッケは今日も1度外でウンチしちゃいましたが、まぁしっかり目のウンチなので、処理的には問題なし。

これはダイソーのホッピングバッグ。
本当はオモチャだったり、洗濯物を入れるネット状のカゴです。
柔らかいので、ニャン達の遊び道具にピッタリです。

この通り、ぺったんこ(笑)

アホなのか、わざとなのか...
ネットの中にいながら、外のオモチャを取ろうとするミッケです。
ニャン達なりに楽しく遊んでくれるので、猫飼いさんにオススメです。
あー...それにしても、一日がニャンコで始まり、ニャンコで終わる...。
私の体調も良くないので、仕事がヒマで良かったです。
いや、ヒマなのは良くないんですけど...。
そんな現実とは裏腹に、猫スキルだけはどんどん上がっていくのでした。
子猫保護3日目で〜す。
チューチューんまんま♪





今日はちょっと寝不足気味...。
就寝時にニャン達にはケージに入ってもらっているんですが、寝かしつけるのが早すぎるのか、また夜中の3時に起きだす始末(x_x)
前回のシマちゃん&タワシちゃんも同じパターンでしたが、今回の子達はまだ運動会しないだけマシでしょうか?
さて、今日のニャン達の様子。
まず謝らなくてはならないのが、一番ちっこい子!
「ツキ」ちゃんという名前にすると昨日書いたばかりですが、確実に男の子のようなので、
「チュー太」に改名します!!

ネズミそのものすぎて、チュー太としか思えなくなってしまって。。。(汗)
いつもギズモみたいな声を出しながら、ミルクを飲んでます♪
なんか友達の赤ちゃん(人間w)にも似てるんだよな〜〜〜。

続いておっきい子達。
ミッケとトラジ。
「ケージから出しやがれ〜!」という暴動以外は、とっても良い子です。
しょっぱなからトラジは猫トイレで用を足せたし、ミッケも3回失敗しただけで、あとは猫トイレにできるようになりました(*´Ι`)ノ

フリーの時は2匹でプロレスやってます。
チュー太の事まで巻き込もうとするので、今は昼も夜も別々にしています。
目の具合は、ミッケがまだ酷いですが、トラジはだいぶ可愛い目になってきました。
1週間もあれば治りそうです♪

くらえ!猫ドリル!!
(→ドリルがわからない人はコチラ)

血は争えないというか、やっぱりこの子達もPCデスク下を寝床に決めたようです。
シマちゃん&タワシちゃんの定位置でした。
ちなみに人慣れについてですが、初日は警戒していたものの、今日までにだいぶ慣れてきました。
どれくらい慣れたかというと、「抱っこして〜」と寄ってくるくらい。
慣れすぎだろ!!(°∀°)
ノミの駆除が済んでないのであんまり密着はしたくないけど...ミッケは今私の座ってる椅子の隙間(お尻の方)で爆睡してます(苦笑)
では最後に。。。

ふぅが自分の寝床取られちゃって、不満だそうです。
なので無理矢理、奪還!!
あと焼きもちも焼いているみたいで、普段は絶対にしないくせに、私の膝の上に「抱っこして」って乗ってきました。
でかすぎてはみ出てましたが...。
「ふぅが一番大事に決まってるでしょ!」ってなだめたら、納得したみたいで降りてくれました。
犬の焼きもちって、可愛いですね(*´◡`*)
子猫保護の続きです。
離乳していないニャンコがいるので、昨日は徹夜を覚悟していたんですが...熟睡してくれる良い子ちゃんでした♪
おかげで3時頃に一度起きただけで済みました。
こちらは大きい子達が猫砂で遊んでいてうるさかったので、ウンしてないか確認まで。
2日目の今日は、わかりやすく名前をつけてみることにしました。
ネーミングセンスはないので、仮ってことで!
★ミッケ★ ...三毛猫(メス、580g)


三毛猫の女の子なので、ミッケにしました。
まだヨチヨチしてるんですが、体は結構でかいです。
この柄、前回保護したタワシちゃんにソックリですね〜。。。
タワシちゃんはもう少しトラ柄が濃く出ていましたが、絶対姉妹だろうな、と感じます。
目がまだカピカピなので、キレイになったらどんな顔かわかりますね。
★トラジ★ ...トラ猫(オス、440g)


トラ柄の次男坊なので、トラジにしました。
でもトラキチとどっちが良いか悩み中です(笑)
この子も前回保護したライトくんと、柄の出方がそっくりですね。。。
小柄だけど犬にも物怖じしない、でものんびりな子です。
ニャンコって男の子の方がのんびりなんですかね???


この子は死んでてもおかしくない状況で、奇跡的にふぅが見つけた幸運児です。
なので「ツキがある」ってことで、ツキちゃんにしました♪
女の子かと思ってツキちゃんにしたんですけど、獣医さんの見立てでは男の子でした。
ミルクを飲むとき「ヤムヤム」言ってるので、ギズモ(グレムリン)でもいいかな〜って思ったんですけど、やっぱり日本的な名前が好きなので。
ツキちゃんは元気いっぱいで、土の上に落ちていたとは、今でも信じられないくらいです。
だんだんミルクを飲むのも上手になってきているので、順調に成長してくれると思います。
※10/12追記...男の子で確定のようなので、名前変えます!
ネズミみたいなので、チュー太に(笑)
ちなみに大きい子2匹は、蚤がいるっぽいんですよね〜。。。
小さい粒が動いてる(((-Д-;)))
まだ風邪気味でお風呂に入れてあげられないので、しばらくは犬部屋だけにいてもらおうと思ってます。
今朝ふぅの散歩に出かけると、土手で犬友さん達が騒いでました。

←ちっこいのがいるの、わかりますか?
え?また?
何事かと思ったら、、、
また子猫が捨てられていました!!!

前回は5月26日。
今回は10月10日。
子猫の風貌を見てわかる通り、前回保護した子達と毛並みが妙に似ています。
同じ親猫が産んで、また同じ飼い主が捨てに来たんでしょうか...。
生後1ヶ月は過ぎている子が3匹いました。
ただ1匹だけ元気すぎて、保護できずーーー。
すばしっこくて逃げられました。。。
仕方ないので、2匹だけでも連れて帰る事に。
そしたらですね、
これはもう奇跡としか言いようがないんですが...
ふぅが帰り道でまた1匹の子猫を見つけました(°∀°)
こちらは遊歩道の茂みの中です。
ニャーとも言ってなかったのに、仰向けで転がってる、まだ離乳すらしていない子猫を見つけたんです。
最初は死んでるのかと思ったくらい!
たぶん親猫が運んでいる途中で落としたのかなぁ...。
仕方ないので、こちらも連れて帰る事になりました。

朝イチで病院へは連れて行きまして、大きい子猫達には目の薬と風邪薬を、
小さい子猫にはミルクを貰って帰ってきました。
ピカピカの可愛い子に育った頃、里親さんを探したいと思います。
ちなみに大きい子猫達は、早くもふぅと仲良しになりました♪
まだ怖いもの知らずなんでしょうね。
ふぅもまた子猫のお世話、がんばらなくちゃね!

引き続き、お仕事の紹介です。
←最新号

毎度おなじみ「まちがいさがしパーク」「まちがいさがしファミリー」「まちがいさがしパークmini」で、イラストを描かせていただいております。

で、さっき気づいたんですけど、最新の「まちがいさがしパークmini」の表紙に、私の問題が載っているじゃありませんか(☆∀☆)
(※右下の小さい枠です)
わーい、ありがとうございまーす!!
ここに載せてもらうのは初めてなので、本気で嬉しいです。
イラストはテーマがある場合と、自由な場合、どちらもあるんですが、いつも満足いく作品が描けるわけではないので、見本誌が届いては反省してます(汗)
それでもお仕事の依頼が来るってことは、それなりに読者様にも反応いただけてるのかな〜。。。なんて、前向きに思っています。
難易度はひたすら低いものばかり描いてますが、見ててニッコリできるイラストを心がけているので、ぜひ雑誌お買い上げのうえ挑戦してみてくださいね!

まちがいさがしパークmini7月号より
これは最近描いた中では気に入っている、「なんちゃって舞妓さん」です(笑)
変身プランで舞妓さんコスプレしてるだけなのに、周りが本物と勘違いしちゃうんですよね〜。
これもまた、旅の良き想い出なり。なんてね。
お仕事の紹介です。
¥3,240

歯科衛生士さんの為の本「プロフェッショナルワークバランス」にて、イラストを描かせていただきました。

現場のリアルな悩みを、歯科衛生士である著者が、キャリア別に紹介&解決していく内容になっています。
経験や体験からだけのアドバイスではなく、心理学的なアプローチがあるので、より多くの人が「なるほど!」と前向きになれるのではないでしょうか♪
立ち読みはコチラからどうぞ〜!

余談ですが、この仕事をしている時期、ちょうど歯医者さんに通ってました。
(知覚過敏で...今月もまた行かなきゃいけないみたいです...いつまで経っても終わらない...)
先生よりも歯科衛生士さんと接する時間が長いので、
「あー、この人もいろんな悩み抱えてるんだろうな」
...なんて、本に出ていた事例を思い出しちゃったりしていました(笑)
ちなみに本の内容は、歯科衛生士さんに限らず、働く女性には当てはまるかな?って話が多かったです。
職場の人間関係や結婚・子育ての事。ステップアップの事。
働く男性ももちろん過酷ですが、女性はそれ+女性ならではの悩みが出てくるもんだな〜と、改めて感じました。
イラストレーターも苦労が絶えない仕事ですが、在宅で仕事ができるってだけでも、まだ良い方かもしれませんね(苦笑)